脱。肌荒れ。

美容

こんにちは!Amily(アミリー)です!✨


今回は“肌荒れ”についてのお話。というか、肌が荒れてるときって本気で人生どんよりしません?
鏡見るたびにテンション下がるし、メイクのりは悪いし。
「もう今日は誰にも会いたくない…」って本気で思ってた、あの頃の私に言いたい。

「そのままじゃ、もっと荒れるで」って。笑

肌荒れのピークは春先。
そう、花粉と黄砂のダブルパンチで顔面が敏感になる季節。
赤みは常にほっぺにスタンバイ、乾燥でファンデは粉ふきまくり。

「なんでこんなに荒れるん…?」って思いながら、
焦って新しいスキンケア買ったり、SNSで流行ってるアイテムを試しまくった結果、
さらに悪化。完全に負のループ。

気づけば、肌はヒリヒリ、赤くてガサガサ。
コンシーラーもファンデも浮きまくって、メイクするたびに心がすり減る日々。

外に出るのも嫌で、「私だけ世界から浮いてる」みたいな気分になってた。
今思えば、あれって結構メンタルにきてたかも。

荒れてるのにビタミンC美容液とか、レチノール系とか、
「治したい一心でやりすぎる」って、肌にとっては地獄やったんよね。

で、ある日ふと、「一回、やめよか」って思って。
全スキンケア見直して、とにかく“やさしさ重視”にシフト。

頼ったのは、やっぱり皮膚科。
「もう自力じゃ無理や」って思ってプロに丸投げ。
処方された薬と保湿剤を使って、とにかく肌を“守る”ことに集中。                     (皮膚科も自分に合う先生を見つけた方が良い気がする。)

攻めより、守りが大事。これは恋愛にも言える(知らんけど)。

  • スキンケアは超シンプルに。
     → 洗顔・保湿・薬、それだけ。
     → 美容成分とか攻め成分は、肌が元気になってからでOK!                【おすすめ洗顔】↓牛乳石鹸の会社が出してるこちら。超優しくておすすめです🌼

【令和・早い者勝ちセール】牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の 洗顔料 ポンプ付 160ml

価格:485円
(2025/5/6 20:21時点)

  【おすすめ保湿】↓寝ている間、肌を刺激から守ってくれます🌙

イハダ 薬用ナイトパック(70g)【イハダ】

価格:1980円
(2025/5/6 20:34時点)

  • 顔を拭くのはペーパーで。タオルは使わない。
     → タオルには菌がたくさん。顔を拭くのはペーパーで!ドラッグストアの安いやつでOK!
  • “隠す”より“触らない”
     → ファンデ厚塗りするより、ノーファンデの日を作って肌休ませる。
     → 何より手で触らない!これ、ほんまに大事。
  • 水をたくさん飲む!
     → 内側から整えるのって、結局一番効く気がする。お茶より水派に切り替えた。

正直、肌が荒れてるときって、恋愛どころじゃなかった。
彼にすっぴん見られたくなくて、常にメイク&マスク生活。
でも、肌が整ってきてからは…

「あれ?今日の私、ちょっと可愛いかも?」って思えるようになった。
メイクも楽しくなったし、鏡の前に立っても気分が上がるようになった!

肌が整うと、自分を好きでいられる時間がちょっとずつ増える。
その小さな変化が、私にとってはすごく大きかった。

「肌、大事。メンタルのバロメーター説。」

肌が元気って、見た目以上に心の安定剤やと思う。よく「誰も見てないって!」とか言う人いるけど、自分がいちばん自分を見てるもんね。誰も見てないとしても気分下がるよね。
だから、これからも私は“やさしいケア”を大事にしていきたい!

・焦らない
・攻めすぎない
・自分の肌の声をちゃんと聞く

これが、肌荒れループを抜け出す一番の近道だった。

肌の悩みってなかなか尽きないけど、一緒に向き合って少しずつ綺麗にしていきましょうね☺

※この記事はアフェリエイトを含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました